企業でマーケティングや営業の仕事に携わっているのであれば、「MA」、「SFA」、「CRM」の3つの言葉のうちどれかは必ず見聞きしたことがあるでしょう。
マーケティングの活動を成功させるためには3つのツールを上手に使い分けることが重要ですが、それにはまずそれぞれの特徴をよく知る必要があります。

MAの特徴

MAはMarketing Automationの頭文字をとった略称で、マーケティング活動の効率を高める目的で従来では人力で行われていたプロセスを自動化させること、もしくはこの自動化を支援するために導入するツールを指します。
マーケティング業務の中には、自社に関係する情報提供やセミナー参加者に対するメール送付など、 人力でやろうとすると多くの人員や時間、コストを必要とするものがたくさんあります。
そんな場合にMAを導入すれば大変な作業を自動化し、ひとつのツールで見込み客の創出から獲得後の育成・分類・管理までを効率よく行うことができるようになります。
ですが、自社の規模や状況に合う製品を選ばないとかえって業務の効率が悪くなってしまうことがあるので注意が必要です。
MAには「B to B」向けのサービスと「B to C」向けのサービスがあります。
法人(Business)をターゲットにしている場合と、消費者(Customer)をターゲットにしている場合では、マーケティングのアプローチの仕方が違うため、同じMAでも混同してはいけません。
MAの導入を検討する際は、ただマーケティング業務の自動化だけを考えるのではなく、自社のマーケティングのあり方とそれぞれのサービスの持つ特性をしっかりと考慮して判断しましょう。

SFAの特徴

SFAはSales Force Automationの略称で、企業の営業活動の効率を高めるために活動プロセスの一部を機械化させること、もしくはその機械化を実現するためのツールのことを指します。
企業で営業活動を行う社員はそれぞれが顧客情報を持っており、進捗状況もバラバラです。
SFAが無い場合だと、お互いの状況を把握するためには会議での報告や、メール等で連絡を取り合うなどを頻繁に行わなければなりませんが、SFAがあれば顧客情報と営業活動の進捗状況をともに社内に設けたデータベースに記録することで、いつでもメンバー全員で共有できるようになります。
また、全員が共有することで、人事異動で営業部門のメンバーの入れ替えがあるときにも引き継ぎをスムーズに行うことができ、新しいメンバーの教育もしやすくなります。
また、SFAは情報共有の効率化を図るだけでなく、それぞれのデータの分析にも使えます。
蓄積されたデータを使ってグラフや表を作成できるため、会議などに使う資料作りも簡単です。
見たいデータは、フィルター機能を使ってすぐに見つけられます。
フィルターの設定を変更することで放置案件を抜粋することも可能です。
SFAの導入は、営業活動を円滑にするだけでなく、データの有効活用やチャンスロスの防止にも役立ちます。

SFAの基礎や導入による成果については以下の記事でご紹介しております。
>「SFAの機能と導入することで得られる成果」

CRMの特徴

CRMはCustomer Relationship Managementの略称で、顧客管理システムとして紹介されることが多いです。
CRMはその名の通り、自社の顧客の氏名・年齢・住所・メールアドレスなどといった個人情報を一元的に管理することができる他、業種によっては購買履歴や商品ページの閲覧履歴、クレームの内容などといった顧客の利用状況に関するデータを閲覧・管理するために用いられます。
また、CRMの製品の中には、顧客の中からある目的を満たす最適な者を選び出して情報提供やダイレクトメールの送信を行える機能や、アンケートを実施して得た回答のうち、重要な部分を顧客情報として記録できる機能が搭載されていることがあります。
CRMが登場した背景には顧客ニーズの多様化などがあり、ニーズを無視したアプローチでは、顧客との関係構築が難しくなってきたためです。
顧客ごとのニーズをしっかりと把握し、適切なマーケティングを行うためのツールとしてCRMがあります。

効果的に使うには

ツールは人と人をつなぐ

SFA・MA・CRMは、先に述べた特徴を理解することで効果的に使い分けられるようになります。
例えば、商談をしたくても対象となる見込み客がそれほど多くない場合は、MAを活用することで新たな見込み客の創出につながる可能性があります。
その後、見込み客を見つけだして商談を始めたものの、はかばかしくない状況が続いているときは、SFAをつかって営業チームの各メンバーの状況を可視化し、営業活動の効率があがって成約率のアップにつながります。
一方、せっかく顧客を獲得したのに短期間で離れていってしまい、リピーターとなってくれる者が少なくて悩んでいる場合は、CRMを用いて分析を行うことで問題解消への緒をつかむことができる可能性があります。

新たな見込み客の創出には「MA」

商談を増やしたいと思っているものの、対象となる見込み客が少ない場合、まずは新しい見込み客を作らなくてはなりません。
このようなケースで効果を発揮するのがMAです。
MAを活用すれば、以下のような段階を通して、見込み客を自社の顧客へと育成していくことができます。

リードジェネレーション

リードジェネレーションとは、見込み客を獲得するためのプロセスです。
自社の製品やサービスに興味を持ってもらい、見込み客のメールアドレスや基本情報を獲得する段階を指します。
MAには、お問い合わせフォームやアンケートフォームなど、各種のフォーム作成ができる機能が備わっているため、これらの機能を使うことで見込み客の基本情報を獲得することが可能です。

リードナーチャリング

リードナーチャリングとは、見込み客に対し、興味を引く情報を提供していくことで、購買意欲を高めていきます。
購買意欲を高めるには、見込み客にニーズのある情報を適切なタイミングで配信することが重要です。
MAを使えば、見込み客の行動履歴に応じて、より適切なタイミングでメールを自動配信することができます。

リードクオリフィケーション

リードクオリフィケーションとは、購買意欲の高い見込み客を選別することです。
商談へ発展しそうな見込み客は営業部へと引き継ぎます。
MAはスコアリング機能を使うことで、見込み客の行動情報やWebページの閲覧情報、属性情報でランク付けが可能です。
MAを導入することで、確度の高い顧客を自動的に選別することができます。

営業活動の可視化・共有には「SFA」

見込み客はそれなりに獲得できているのに、商談が進まず、案件が成約に至らない場合に役に立つのがSFAです。
例えば、商談が結果に結びつかないのであれば、内容の見直しと改善が必要と言えます。
しかし、個々の営業マンがどのような商談をしているのか、どういった営業プロセスをたどったのかなどの情報が可視化されていなければ、現状を把握することもできません。
SFAは、個々の営業マンがバラバラに持っていた営業情報を統合し、整理することができます。
それぞれの営業プロセスを記録し、共有できるため、個別に情報を擦り合わせるなどの手間も不要です。
また、営業活動のデータが可視化されるため、上手くいかない商談の内容を確認することもできますし、その情報を元に周りがアドバイスすることもできます。
営業成績の良い人のノウハウも共有できるため、チーム全体の底上げに利用することも可能です。
情報は企業にとって財産であり、営業部にとっては武器になります。
せっかくの情報を個人の中に留めておくのではなく、営業の武器に変えてくれるのがSFAです。

顧客との関係構築には「CRM」

商談が成立したあと、すぐに顧客が離れてしまうのを防ぎたい、リピーターを増やしたい場合はCRMが有効です。
商談が成立したあとも、競合する製品やサービスが多いのであれば、安心はできません。
顧客との継続的な関係を構築するには、顧客の満足度を上げ、リピーターになってもらう必要があります。
そのためにもCRMをはじめとした商談成立後のフォローは大切です。
CRMは購買履歴やアンケートデータ、顧客の属性などを整理することで、より適切なフォローを行い、顧客との関係性を向上させることができます。
CRMには、Webサイトのアクセス解析やメールの一斉配信、メールマガジンの運営といったオンラインの作業を対象にした機能以外にも、セミナーやイベントなど、オフラインの作業を管理できる機能もあります。
顧客との関係を常に良好に保ちたいのであれば、CRMの導入を考えるとよいでしょう。

おわりに

MAはマーケティングプロセスにおいて複雑な作業を必要とする部分の自動化を、SFAは営業活動の向上と進捗状況等の共有を、CRMは自社が抱えている顧客の情報管理や分析を行うためのツールです。
SFA・MA・CRMは特徴を知ることで、見込み客の創出時にはMA、商談に必要な情報を共有して成功率をアップさせたい時にはSFA、リピーターの獲得を狙いたいときにはCRMなどという風に使い分けることができます。

お電話のお問合せは:0120-632-004
お問い合わせ
無料体験のお申し込み
紹介資料 ダウンロード

>SFAシステムWaWaFrontier|導入が簡単でお手軽なSFA


関連コンテンツ

■ SFAシステムWaWaFrontier|機能紹介
■ SFA(営業支援システム)とは?機能やメリットとCRMとの違い
■ 業務効率が悪いと感じる会社関係者に改善策をご提案
■ 働き方改革とは?業務効率との関係性をご紹介
■ SFAを導入して業務改善を!改善項目をご紹介
■ SFA導入の効果・メリットをご紹介
■ SFA導入ポイント 運用をスムーズにする方法とは?
■ 営業現場から見たSFAのメリットとデメリット
■ マネージャーから見たSFAのメリットとデメリット
■ SFAのセグメンテーションの具体例
■ SFA 効果的な活用事例
■ 経営者から見たSFAのメリットとデメリット
■ SFAを活用して営業分析をするポイント
■ SFAで見込み客・リードを管理して売り上げを上げる方法
■ 【SFA】営業支援システムの機能について
■ 会社がSFAを導入する目的を徹底解説
■ クラウド型SFAのメリットと特徴
■ SFAのデータをしっかり活用する方法
■ SFAの歴史と現在日本で進化している機能
■ SFAを使ってプロセス管理をしよう
■ SFAで知っておきたい考え方 「ファネル」とその重要性
■ インサイドセールス成功の鍵 SFAの活用方法
■ SFAの得意領域 商談管理の重要性とその方法
■ SFA徹底活用 売上予測のフレームワーク
■ SFA運用のポイント 社内定着のキーはこれ!
■ SFAで案件管理しよう!
■ 情報共有が案件管理において重要なポイント!
■ エクセルはもう古い?!SFAで適切な顧客管理を行おう!
■ SFAで営業力を高めるために営業管理するべきものとは?
■ SFAはなぜ導入するべきなのか?CRMとの違いも解説
■ SFAを導入するべき企業パターンを徹底解説!
■ SFAを使った仕事の見える化について紹介します
■ 様々な事例を見てSFAを上手に使いこなそう!
■ SFAで可能なカスタマイズ機能の活用について
■ 成果に繋げるSFAの日報機能で得られるメリットとは
■ SFA活用のポイント 入力率を上げるには
■ 売上貢献につながるSFAについて
■ SFAと名刺管理の違いやメリット・デメリットについて
■ SFAとスマートフォンを連携させるメリットとは
■ SFAで生産性向上!働き方改革を実現する!
■ SFAを導入する際の選定ポイント 価格重視で選ぶ落とし穴とは?
■ SFA導入で簡単実現!パイプライン管理の5つのメリット
■ SFA導入とMAなどのマーケテイング用語の意味と関係性
■ SFAを導入して得られる効果と営業マネジメントについて徹底解説
■ SFA導入後の運用イメージ ルート営業と新規営業での活用方法
■ マネジメントとして考えておくべきSFAの導入について
■ 自社にとって必要な顧客管理システムはSFAだった?
■ 中小企業がSFAを導入する際に目的とすることは
■ 経営者目線で考えるSFA導入~メリットから活用方法まで~
■ SFAのよくある失敗理由その3つのパターン
■ 中小企業がSFA導入で成功するには!こんな失敗をしていませんか?
■ スマホ・モバイル端末でのSFA活用はこんなに便利
■ SFAが社内で浸透しない理由はこちら!改善法と合わせてご紹介!
■ その営業日報、Excel管理のままで大丈夫?
■ 【初心者の方は要チェック!】SFAについてわかりやすくご説明
■ SFA導入には目的とビジョンを!
■ SFAを導入したら次のステージへ!
■ BtoB営業の改革!SFAで「探索型データ分析」
■ 「データ1件当たり」で考えるSFAの魅力
■ これぞSFAの魅力!
■ SFAはトラブルやクレームを収集して分析できる
■ SFA初心者が導入後に注意するべきこと
■ SFAでクレーム対処が変わる!営業管理でトラブル回避
■ SFAの導入を成功に導くポイント
■ SFAの必要性を示す3つのポイント
■ SFAとMAには3つの違いがある
■ SFAでもセグメンテーションできる!
■ SFAとCRMを導入しているのに売り上げ拡大につながらない理由
■ ビフォーアフターで見る SFA導入後の営業マンの1日
■ SFA導入時に気を付けること3つ
■ SFAかCRMかあなたに必要なのはどっち?
■ SFAを導入する前に無料トライアル利用が断然おすすめ
■ SFAとは?4つの基本機能
■ 営業マネージャー、現場、経営者それぞれの視点でSFA導入で得られるメリット
■ BtoB営業でSFA徹底活用!
■ BtoB企業でうまくSFAを活用できない理由「アカウント型」と「エリア型」
■ 営業改革推進をSFAで行う上で知っておきたい7つのこと
■ SFA導入時には注意!?SFAにもある不得意機能を知っておこう!
■ SFA導入後の1日の流れ
■ SFAで営業成果を最大化
■ SFA利用で営業のPDCAを効率的に回そう
■ SFA(営業支援ツール)を新規開拓営業に活用するメリット
■ 営業とマーケティングの連携のためにSFAを導入しよう
■ SFA導入後に営業組織に活用・定着させるポイント
■ SFAで売上UPする方法
■ SFAの失敗しない選び方について
■ SFAの代表的な機能と導入で得られる成果
■ SFAとはなに?SFA顧客管理でできることとは?
■ SFA導入のメリットとデメリットを教えます
■ SFAを導入することで様々な課題を解決できる!
■ 失敗しないSFA導入のポイントを全て教えます!
■ 「失敗したかも」SFAを利用する際に起きがちな3つの失敗ケース
■ 営業支援をしてくれるSFA。導入するなら事前に準備をしよう
■ SFAを使いこなすために知っておきたい3つのキーワード
■ 売上に貢献してくれるSFAの選び方を解説!
■ SFAとCRMにはどんな違いがあるのか検証!
■ 導入する前に知っておきたいSFAで出来ること
■ SFA導入失敗!? そうならないために気をつけること!
■ SFAを選ぶと得られるメリットとはどんなものがあるのか?
■ SFAに求められる標準的な機能とは?
■ ただつけて終わってない?営業日報を活用するメリットとは
■ 比較する前に知っておきたい! SFAの選び方まとめ
■ 業務が向上するSFAって何? 営業支援システムを解説