パイプライン管理

SFAの導入が決まれば、次はいよいよ選定です。
「とにかく安ければそれでいい」なんて極端な考えで選定する方はいらっしゃらないでしょうが、安い価格を一番の選定ポイントにするのは危険です。

安い値段だけを理由に選んでしまった結果、使い勝手の悪いものとなってしまい、現場の人間に「よくわからないから」「めんどうだから」「思ったように活用できないから」と使ってもらえず「定着しない」「結局お金を捨てるようなことになってしまった」「失敗した」と嘆いている声を聞くことがあります。

だからといって、「安かろう悪かろう」という考えも間違いで、失敗してしまった原因はいちばん大切にするべき選定ポイントを誤ってしまっていたからです。

いちばん大切なことは安さではなく使い続けること

SFAは導入したらそれでおわりではありません。
目的を達成するためには、SFAを定着させ運用し続けていく必要があります。

SFAに情報を一元化し、営業活動のPDCAサイクルを回し続けていくことが大切なのです。
そのためには、ムリなく使い続けられるSFAを選定することが重要となります。

もちろん、SFA導入に予算はあります。
安いSFAだからダメです。なんてことはありません。価格で選ぶことが悪いことでもありません。
予算の中で、価格が一番の条件になるのではなくしっかりと、見極めポイントをおさえた選定が大切なのです。

そして、「使い勝手」と「金額」どちらかを選ばなければならなくなってしまったときにはぜひ「安いほう」と値段で選ぶのではなく、あなたの会社の営業スタイルに合わせた「定着するSFA」「使い続けられるSFA」を選択してください。

使い続けるためのSFA

いちばん大切なことは安さではなく使い続けることであるとお伝えしました。
もっとも大切な選定ポイントは「安いSFA」ではなく「使い続けることのできるSFA」です。
ではどういったSFAが、使い続けることのできるSFAでしょうか。
その選定にはどういったことを念頭に、選定すればよいのでしょうか。

機能

あなたの会社の営業スタイルにあった機能が備わっているかどうかを見極めることが大切です。
あなたの会社の営業スタイルをしっかり把握しておく必要があります。
現場のヒアリングを行うこともだいじです。

必要となる機能をしっかりと洗い出してください。
そしてここでは、オーバースペックになってしまってはいけないということに気をつけます。
不要な機能が多すぎると、使いづらく定着しないSFAとなってしまう危険があります。

使い勝手

せっかくSFAを導入しても「使い勝手が悪いために定着しませんでした」などとならないよう、現場を巻き込みしっかりと見極めていきます。

・入力は負担にならず、簡単でスピーディにおこなえますか
・必要な機能はそろっていますか
・各営業パーソンごとの活動状況や案件の進捗状況の確認はしやすいですか
・入力したデータは想定したとおりに分析できますか
・資料作成に役立つものとなっていますか

ここでは、実際に使ってみての使い勝手を比較し、検討することをオススメします。
お試し期間を設けてあるSFAは探せばありますので、ぜひお試し版の利用を検討してみてください。
そして実際に、現場の人に使ってみてもらってください。

価格

初期費用や導入後の運用コストについて検討します。
費用対効果にあった価格が重要です。

価格は機能とトレードオフになる傾向にあるようです。
価格の安い高いではなく、必要な機能、不要な機能といった観点から選別します。

サポート

SFA導入後のサポートについても重要です。

SFAの導入後、定着した運用になるまでにはある程度の期間が必要です。
その間、しっかりとサポートしてもらえたら安心ですよね。
もしかすると、運用のための勉強会が必要になるかもしれません。
アフターフォローやサポートについてしっかりと確認しましょう。

また、SFAを扱っている会社の導入実績の確認もしておきます。
経験や実績のある会社が扱っているサービスであればサポートについても期待できると判断できます。

おわりに

安いからという理由だけでSFAを選定するのは危険です。
SFAは導入すればおわりではありません。定着させ運用し続けてこそ価値があります。

SFAを選定するときには、価格重視で選定するのではなく、使い続けることのできるSFAを選定してください。

そして定着運用させていくことで「売上拡大」「営業力強化」「残業削減」につなげていきます。
SFAを選定するときには、価格重視で選定するのではなく、使い続けることのできるSFAを選定してください。 そして定着運用させていくことで「売上拡大」「営業力強化」「残業削減」につなげていきます。

お電話のお問合せは:0120-632-004
お問い合わせ
無料体験のお申し込み
紹介資料 ダウンロード

>SFAシステムWaWaFrontier|導入が簡単でお手軽なSFA


関連コンテンツ

■ SFAシステムWaWaFrontier|機能紹介
■ SFA(営業支援システム)とは?機能やメリットとCRMとの違い
■ 業務効率が悪いと感じる会社関係者に改善策をご提案
■ 働き方改革とは?業務効率との関係性をご紹介
■ SFAを導入して業務改善を!改善項目をご紹介
■ SFA導入の効果・メリットをご紹介
■ SFA導入ポイント 運用をスムーズにする方法とは?
■ 営業現場から見たSFAのメリットとデメリット
■ マネージャーから見たSFAのメリットとデメリット
■ SFAのセグメンテーションの具体例
■ SFA 効果的な活用事例
■ 経営者から見たSFAのメリットとデメリット
■ SFAを活用して営業分析をするポイント
■ SFAで見込み客・リードを管理して売り上げを上げる方法
■ 【SFA】営業支援システムの機能について
■ 会社がSFAを導入する目的を徹底解説
■ クラウド型SFAのメリットと特徴
■ SFAのデータをしっかり活用する方法
■ SFAの歴史と現在日本で進化している機能
■ SFAを使ってプロセス管理をしよう
■ SFAで知っておきたい考え方 「ファネル」とその重要性
■ インサイドセールス成功の鍵 SFAの活用方法
■ SFAの得意領域 商談管理の重要性とその方法
■ SFA徹底活用 売上予測のフレームワーク
■ SFA運用のポイント 社内定着のキーはこれ!
■ SFAで案件管理しよう!
■ 情報共有が案件管理において重要なポイント!
■ エクセルはもう古い?!SFAで適切な顧客管理を行おう!
■ SFAで営業力を高めるために営業管理するべきものとは?
■ SFAはなぜ導入するべきなのか?CRMとの違いも解説
■ SFAを導入するべき企業パターンを徹底解説!
■ SFAを使った仕事の見える化について紹介します
■ 様々な事例を見てSFAを上手に使いこなそう!
■ SFAで可能なカスタマイズ機能の活用について
■ 成果に繋げるSFAの日報機能で得られるメリットとは
■ SFA活用のポイント 入力率を上げるには
■ 売上貢献につながるSFAについて
■ SFAと名刺管理の違いやメリット・デメリットについて
■ SFAとスマートフォンを連携させるメリットとは
■ SFAで生産性向上!働き方改革を実現する!
■ SFA導入で簡単実現!パイプライン管理の5つのメリット
■ SFA導入とMAなどのマーケテイング用語の意味と関係性
■ SFAを導入して得られる効果と営業マネジメントについて徹底解説
■ SFA導入後の運用イメージ ルート営業と新規営業での活用方法
■ マネジメントとして考えておくべきSFAの導入について
■ 自社にとって必要な顧客管理システムはSFAだった?
■ 中小企業がSFAを導入する際に目的とすることは
■ 経営者目線で考えるSFA導入~メリットから活用方法まで~
■ SFAのよくある失敗理由その3つのパターン
■ 中小企業がSFA導入で成功するには!こんな失敗をしていませんか?
■ スマホ・モバイル端末でのSFA活用はこんなに便利
■ SFAが社内で浸透しない理由はこちら!改善法と合わせてご紹介!
■ その営業日報、Excel管理のままで大丈夫?
■ 【初心者の方は要チェック!】SFAについてわかりやすくご説明
■ SFA導入には目的とビジョンを!
■ SFAを導入したら次のステージへ!
■ BtoB営業の改革!SFAで「探索型データ分析」
■ 「データ1件当たり」で考えるSFAの魅力
■ これぞSFAの魅力!
■ SFAはトラブルやクレームを収集して分析できる
■ SFA初心者が導入後に注意するべきこと
■ SFAでクレーム対処が変わる!営業管理でトラブル回避
■ SFAの導入を成功に導くポイント
■ SFAの必要性を示す3つのポイント
■ SFAとMAには3つの違いがある
■ SFAでもセグメンテーションできる!
■ SFAとCRMを導入しているのに売り上げ拡大につながらない理由
■ SFA・MA・CRMそれぞれの違いと効果的な使い方
■ ビフォーアフターで見る SFA導入後の営業マンの1日
■ SFA導入時に気を付けること3つ
■ SFAかCRMかあなたに必要なのはどっち?
■ SFAを導入する前に無料トライアル利用が断然おすすめ
■ SFAとは?4つの基本機能
■ 営業マネージャー、現場、経営者それぞれの視点でSFA導入で得られるメリット
■ BtoB営業でSFA徹底活用!
■ BtoB企業でうまくSFAを活用できない理由「アカウント型」と「エリア型」
■ 営業改革推進をSFAで行う上で知っておきたい7つのこと
■ SFA導入時には注意!?SFAにもある不得意機能を知っておこう!
■ SFA導入後の1日の流れ
■ SFAで営業成果を最大化
■ SFA利用で営業のPDCAを効率的に回そう
■ SFA(営業支援ツール)を新規開拓営業に活用するメリット
■ 営業とマーケティングの連携のためにSFAを導入しよう
■ SFA導入後に営業組織に活用・定着させるポイント
■ SFAで売上UPする方法
■ SFAの失敗しない選び方について
■ SFAの代表的な機能と導入で得られる成果
■ SFAとはなに?SFA顧客管理でできることとは?
■ SFA導入のメリットとデメリットを教えます
■ SFAを導入することで様々な課題を解決できる!
■ 失敗しないSFA導入のポイントを全て教えます!
■ 「失敗したかも」SFAを利用する際に起きがちな3つの失敗ケース
■ 営業支援をしてくれるSFA。導入するなら事前に準備をしよう
■ SFAを使いこなすために知っておきたい3つのキーワード
■ 売上に貢献してくれるSFAの選び方を解説!
■ SFAとCRMにはどんな違いがあるのか検証!
■ 導入する前に知っておきたいSFAで出来ること
■ SFA導入失敗!? そうならないために気をつけること!
■ SFAを選ぶと得られるメリットとはどんなものがあるのか?
■ SFAに求められる標準的な機能とは?
■ ただつけて終わってない?営業日報を活用するメリットとは
■ 比較する前に知っておきたい! SFAの選び方まとめ
■ 業務が向上するSFAって何? 営業支援システムを解説